よろーッと養老

新ご当地グルメ、養老飯。

養老飯 ヨーローハン

養老観光の際にぜひ味わいたいのが、養老町の新たなご当地グルメ「養老飯(ようろうはん)」!

養老飯の定義は、「ご飯+タレ焼肉+目玉焼き+漬物+ひょうたんの形状のものを取り入れる(漬物でも目玉焼き等でも可)」というもので、町内の飲食店では、それぞれ個性あふれる養老飯を提供しています。ここでは、養老飯を味わうことができる5店舗(2025年3月現在)をご紹介します!

自由軒
サインボール
自由軒店内

野球のバットを製造するミズノの工場が近くにあり、プロ野球選手が多く訪れることでも知られる老舗洋食店「養老・自由軒」。住宅地にある店舗は、昔ながらの定食屋さんといった雰囲気で、店内には野球選手のサイン入りのボールやバットもたくさん飾られています。

松井秀喜さんが愛したという「トンテキ定食」をはじめ、海老フライ、オムレツ、味噌カツ、ハンバーグがついた「大人のランチ定食」など、スタミナ満点の料理が食べられます。

養老飯 鉄板ver.

そんな養老・自由軒で味わえる養老飯は「養老飯 鉄板ver.」(1,400円)と「養老飯 丼ver.」(1,200円)。

「養老飯 鉄板ver.」は、鉄板に敷かれた薄焼卵の上に、ご飯が見えないくらい豚の生姜焼きと野菜がたっぷり!濃いめの味付けに、もやしやコーンのシャキシャキ感が良いアクセントになっていて、スプーンでかきこみたくなります。ブラックペッパーやコチュジャンで“味変”も可能です。「養老飯 丼ver.」は、豚肉が大きめにカットされているので、さらに食べ応えを感じられますよ!

■養老・自由軒
住所:養老郡養老町高田967-1
営業時間:11:00~14:00、17:00~19:00(木・土・日のみ)
定休日:月、火曜
TEL:0584-32-0302

養老公園 清水
養老公園 清水

養老公園内にある食事とお土産の店「養老公園 清水」は、養老公園の「養⽼の滝⼊⼝駐⾞場」(無料)から養老の滝をつなぐ遊歩道の途中にある食事処。

店内には養老町の名産品であるひょうたんをモチーフにしたお土産やお菓子、地酒などが並び、その奥にカウンターとテーブル席があります。メニューは名物の「養老焼きだんご」をはじめ、「養老雑穀豚うどん」「養老の滝そば」「活魚鮎の塩焼き」などがそろいます。

養老飯

清水の「養老飯」(1,200円)は、“キャンプ飯”のような熱々のスキレットにのって登場!地元のブランド肉「養老山麓豚」にホイコーロー風の自家製タレがよく絡み合い、カリカリに焼いた目玉焼きを崩しながら食べると、白米がどんどん進む美味しさ!ひょうたん型にくり抜いた自家製のお漬物は、箸休めにぴったりです。

■養老公園 清水
住所:養老郡養老町養老公園1274
営業時間:11:30〜16:00 ※土日祝は10:30〜17:00
定休日:月曜、木曜
TEL:0584-32-0602
WEBサイト:https://yoro-shimizu.favy.jp/

養老温泉ゆせんの里
養老温泉ゆせんの里

養老温泉ゆせんの里

養老温泉ゆせんの里」は、源泉かけ流しの天然温泉やサウナ、キャンプ場などを備えた日帰り温泉施設。併設する「ホテルなでしこ」に宿泊もできます。

館内にある和風ダイニング「MINORI」は、自然素材や地元の素材にこだわった、美味しくて身体に優しい料理がいただける食事処で、宿泊者や日帰り温泉の利用者だけでなく、食事だけの方の利用も可能です。

養老温泉ゆせんの里

MINORIでいただける「」(1,300円)は、ひょうたん形に盛られた白米に、焼肉のタレで味付けした牛肉がたっぷり盛られた一皿。野菜の甘みが感じられる温野菜や目玉焼きと混ぜても◎。さらに別添えのピリ辛ソースを足すと、刺激的な味わいに!温泉やサウナ後の食事にも最適です。

■養老温泉ゆせんの里
住所:岐阜県養老郡養老町押越1522-1
営業時間:平日11:30~14:30(L.O 14:00)、17:00~20:30(L.O 20:00)/土曜11:30~21:00(L.O 20:30)日、祝日11:30~20:30(L.O 20:00)
※土・日・祝は14:00〜17:00で、一部メニューのみの販売となります
定休日:不定休(ゆせんの里のメンテナス休館時は休業)
TEL:0584-34-1313
WEB:https://yusennosato.com/cooking/

MINOHIDA食堂

MINOHIDA食堂

養老飯は、高速道路のサービスエリアでもいただけます!

養老SA上り線内の「MINOHIDA食堂」は、2023年3月にリニューアルオープンしたフードコート。料理長が考案したメニューはほとんどが手作りで、ハイクオリティなご当地グルメが手軽に食べられます。

養老山麓弁当

そんなMINOHIDA食堂の「養老山麓弁当」(1,250円)は、ひょうたん型のお弁当に入っていてインパクト抜群!養老山麓豚のトンテキは、ニンニクの風味が効いて食欲がそそられます。野菜は3種類のナムルになっているので、目玉焼きとともにビビンパのようによく混ぜてからいただきましょう。あっさりとした出汁が効いたうどんとサラダもついていて、ボリュームも満点です!

■養老SA上り線 MINOHIDA食堂
住所:岐阜県養老郡養老町橋爪南川原1475-1養老サービスエリア (上り線)
営業時間:24時間営業
定休日:無休
TEL:0584-32-3152
*養老SA上り線は、一般道から「ぷらっとパーク 養老SA (上り)」を通じても利用できます

レストラン寄路地
養老サービスエリア
レストラン寄路地

養老SA下り線にある「レストラン寄路地(よろじ)」は、広々とした店内でゆっくりと食事ができるレストラン。自慢の飛騨牛メニューは、飛騨牛取扱精肉店から直仕入れ。そのほかにも蕎麦や丼もの、揚げ物などが揃い、和食を中心に幅広い料理がいただけます。

養老飯
養老飯

養老飯」(1,380円)は、丼にサラダ、味噌汁がついた定食スタイル。お肉は贅沢に飛騨牛の切り落としを使用しています!オーダーごとに油通しする玉ねぎと一緒に炒められた飛騨牛は、しょうゆをベースにニンニク・ショウガ・コチュジャンなどを加えた自家製タレで味付けしてあり、飛騨牛の旨みと、玉ねぎのシャキッとした食感、ピリ辛なタレが相性抜群です!

■養老SA下り線 レストラン寄路地
住所:岐阜県養老郡養老町橋爪西川原1477-18養老サービスエリア(下り線)
営業時間:7:00~22:00
定休日:無休
TEL:058-32-0879
*養老SA下り線は、一般道から「ぷらっとパーク 養老SA (下り)」を通じても利用できます

***

ガツンとした味付けとボリュームで、お肉も野菜もたっぷり食べられる「養老飯」。それぞれの店舗の個性が光る新たなご当地グルメを食べ比べてみるのもおすすめです!