よろーッと養老

養老さんぷくサウナで、ととのう。

観光地

養老山地の山腹にある「さんぷく展望台」では、月1回ほど、レンタルでテントサウナが楽しめるイベント「養老さんぷくサウナ」が開催されています!

この「さんぷく展望台」は、昭和44年から平成25年まで運行されていた、養老山地のふもとから養老の滝周辺までを結ぶ「養老ロープウェー」の停留所を改修した展望スペース。目の前には、濃尾平野を見下ろす絶景が広がっています!

テントサウナ

テントは1つに4人まで入ることができ、持参した水着に着替えてサウナを利用します。

ロウリュ

こちらはサウナ発祥の地・フィンランドの入浴方法である、ストーブで熱したサウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」スタイルのサウナ。薪は養老山の間伐材を活用し、水は養老の滝の源泉と同じ水系の水を汲んで使用しています。

ハーブ

さらに、ロウリュには養老で育ったローズマリーなどのハーブを使用。展望台のすぐ目の前にもローズマリーが植えられています。

ととのうひととき

テントから出たら、展望台ならではの素晴らしいロケーションの中で、ゆっくりとチェアに座って“ととのう”ひとときを。

養老山からの風景

目の前には濃尾平野が広がり、天気が良ければ遠くに岐阜市の岐阜シティ・タワー43まで見渡すことができます!

夜景

さらに夜には眼下にきらめく夜景と頭上に広がる星空が眺められ、贅沢な空間の中でサウナが楽しめます。

***

養老町ならではの薪や水やハーブを使ったサウナを満喫し、目の前の素晴らしい眺望と大自然を眺めながらととのう、ここでしかできない特別な体験ができる「養老さんぷくサウナ」。ぜひ、体験してみてくださいね!

■養老さんぷくサウナ
住所:養老町養老養老公園1290-276
Instagram:@yoro.sanpuku.sauna
※開催日時や料金などの詳細はInstagramにてご確認ください